Gulp!が人気のお陰で反則にされないYUMのソフトルアー

反則ワーム・ソフトルアー、もう餌とまで言われているのソフトルアーがGulp!(ガルプ!)ですよね。
日本でコレ程知られている海外のワームメーカーも中々無いと思います。
アメリカではワームやソフトルアーの3大メーカーにもあげられる程に有名なのですが、日本でアメリカンルアーを知らない方には知名度が皆無と言ってよいほど知られて居ないワーム・ソフトルアーのメーカーがあります。
それがYUMです。
プラドコ傘下で唯一のソフトルアー・ワームのブランド、YUM。
おかげと言ってはなんですが、日本ではマイナーなワームを使って釣っている位にしか思われないんですが、使い心地、使い勝手は完全にGulp!、ガルプと同じくほぼ餌と言い切れる程。
実際にパッケージを開けた瞬間に釣れる匂いがします、Gulp!に比べると酸味のある匂いはしないので、匂いは易しめに感じますが、Gulp!の威力を知っている方なら誰でも、開けた瞬間に『釣れない訳が無い』と思う匂いがするはずです。
目次
バスに実績のあるYUMのワーム・ソフトルアー
本日の釣果。4匹#バス釣り#陸っぱり#山口県 山口市#川バス#YUMワーム
ウーリーバグ
シャープ・シュータ
ワーニング・ショット
雷魚にフロッグ持って行かれる(T ^ T) pic.twitter.com/bp7ffVZqPd— Y☺︎SHIAKI (@yoshiaki292960) 2017年7月30日
前にお客さんから、塩入ってないよと教えてもらった”YUM”のワームが届きまして。
塩なしは、浮きやすくてプリっとしててええと思うのです。…でも一番は、裂けても炙って直しやすいという貧乏性が理由(*T^T)
値付け終わって並べよと思ったら、あらまフックがない。
また買いに行かんとなぁ…。 pic.twitter.com/M4qkuqC9JN— かかし釣具店@4月1日開店しました (@sago335) 2019年5月19日
YUMディンガー

こちら北の風が強く吹いたら全く釣れません!トップウォーターどころか、ワームにも反応なし、、そんな中、ヤケクソで #YUM #Dinger 4インチを逆向きにつけたら、なんとバイトあり!1匹手前でバレたものの、食わせる事が出来ました。理由はよくわかりませんが、お試しあれ! pic.twitter.com/YfESlrGJqk
— k0*j1_h1räk@w& (@BantamFrickin) 2018年6月15日
今日はYumのリボンテールワームという長いワームを試していたのですが、何と4連続バラシ。フッキングがちゃんと出来ていなかったのですね 。長いのでアワセが早すぎるとダメなのかもしれません。
で、ディンガに切り替えて何とかボウズ回避。 pic.twitter.com/AsjWW6CgF6— 山崎慎也 (@shyamazaki69) 2016年7月23日
YUMワームリボンテイル
出典:アメリカンバスショップ
Yum リボンテールワーム (Ribbon Tail Worm) 最高です。オフセットシャンクではなく、針先が斜めに出るこちらの3/0号にフックを替えてみたらフッキングが良くなりました。 pic.twitter.com/VNMOuJYSlV
— 山崎慎也 (@shyamazaki69) 2016年7月30日
YUMシャカリシャス
出典:アメリカンバスショップ
ゴールデンウィーク初日1匹目は小バスからのスタート~
YUM/シャカリシャスっていうアメ物ルアーなんですが…「米人がセコ釣りってやつを真剣に考えるとこうなる」って感じの趣深いワームで気に入ってます(  ̄▽ ̄) pic.twitter.com/GxKjlMeU24— にこさん@バス釣り垢 (@bass4848slave) 2017年4月29日
YUMシャープシューター
出典:yumbaits.com
今日はバイトがめちゃくちゃあったせいか3匹か4匹か忘れた。
34も混ざりぶりぶりでよく引きましたわ。
どれもキルショットとシャープシューターで
YUMワーム最高すぎません? pic.twitter.com/4XNMzGEeA2— ナカシ (@nakashi5edwin) 2018年3月14日
朝です。放射冷却で霧が出てたので、ワームの釣りやってきました。YUMのワームはスピニング下手くそな自分でも良く釣れます。下手くそなりに、水面30cm下を意識してアクション! pic.twitter.com/dxgp8yAtU4
— k0*j1_h1räk@w& (@BantamFrickin) 2018年4月21日
本日の釣果 その1 バス7匹 ギル1匹#バス釣り #陸っぱり#山口県 山口市#川バス#YUM ワーム
シャープ シュータ
ワーニング ショット pic.twitter.com/ZopafvbPb9— Y☺︎SHIAKI (@yoshiaki292960) 2017年8月8日
今日の夕方はトップで出る雰囲気だったが不発。
バス居ないのかな?
居るじゃん😗
シャープシューターで釣れました〜😚
やっぱりこれ凄いわ☺️https://t.co/sWW5gB5AZk#YUM#ワーム#シャープシューター#ダウンショットリグ#バス釣り pic.twitter.com/uRuhkS2fmx
— まるりん@大好評レクチャーガイド募集中 (@anglermarurin) 2017年1月27日
@kokorokanekuri 今日紹介するのはこちら! YUMのシャープシューター6inch!! まあやはりダウンショットが1番なような気もしますがスプリットショットでも全然。 このワームは小さなアクションをいつもより数多くいれていく。そうしてバスを誘う。ウィードの下なんかにば
— 大志 (@fishmorita123) 2015年10月3日
YUMキルショット
出典:yumbaits.com
今日の夕方はボートで。ログとYUMのキルショットのダウンショットで一杯。
ワームも水深1m程度なのでログでなんとか喰わせたい!と必死でしたが、トップだとイージーにボコボコ喰ってきた。サイズが小さいから乗らないけど… pic.twitter.com/yRM0JyIZ1I— まるりん@大好評レクチャーガイド募集中 (@anglermarurin) 2015年5月26日
YUMウーリーブーリー
子供らに寝床から蹴り出されたので、いつもの釣り場へ。おおよそ20分間で2本取れました。釣れるなぁこのワーム。#YUM #BadMamma のゆらゆらスパイラルにて pic.twitter.com/7DnvTdT6CC
— k0*j1_h1räk@w& (@BantamFrickin) 2018年7月24日
本日も#YUM #BadMamma が強かった。 ボイルが多かったので、シンカーを外してみると、バイトラッシュ!小ぶりなバスばかりだったけど、楽しかった!状況に応じて調整しやすいワームであります! #母の心 #picplaypost pic.twitter.com/Lec9MHqagT
— k0*j1_h1räk@w& (@BantamFrickin) 2018年7月25日
ソルトゲーム向けに活用できるYUMルアー
シーバスに向いているYUMルアー
チニングに向いているYUMルアー
根魚に向いているYUMルアー