ヘドン(Heddon)のルアー

目次
ヘドン Heddon
ジェームス・ヘドン
友人を待ちながら木切れを削り、待ちくたびれてそれを池に投げ入れた所、それにバスが飛び出した事をきっかけに木を削ってルアーを作り始める。
ここから伝説が始まり、ルアーメーカーを立ち上げた創始者です。
そして、その時代に今も活躍するルアーの原型を1920年から50年の間に作りあげてしまったんです。
1920年 ラッキー13
1921年 ザラゴッサ
1925年 トーピード
1939年 ザラスプーク
1940年 クレイジークローラー
最新技術でルアーも進化している中で、100年釣れ続けるルアーがあるって凄すぎますよね。
そして彼のこの世に放ったこの一言がアメリカンルアーを象徴しているように思う。
どんなに生餌に似せたルアーを作っても、何の約にも立たない。
確かに、生き餌そっくりなルアーは、分かっていないアングラーを釣るには効果的だ!
しかし魚のバイトを誘発する事に対しては、 何も得られるものはないと断言できる。
活躍し続けるヘドンルアー
その形が生まれてから長年経っているのに、未だに活躍し続ける様子がツイッターにあげられています。
代表的なヘドンルアー
ビッグバド
最新動画公開‼️
【淀川】真昼間のビッグバド。こんな真昼間にド派手なバイトシーンがたまらんぜッ!!
また早く投げたくなってきた。。。
チャンネル登録よろしくお願いします😊⁰https://t.co/G5WWQTGulF#淀川 pic.twitter.com/1jAh1OUmv1— 一 拓也(はじめちゃんねる) (@takuxya0428) 2018年5月23日
最近50up釣れてないので秘境に行ってきたらこれ。
ビッグバドで余裕の50up
痺れた😂😂 pic.twitter.com/ENRfB2PxJ5— しゅう (@ashu0929) 2018年5月28日
ツレッター ビッグバド改 #鯰通信 pic.twitter.com/5EIkpsLisB
— マクペ (@captinomania) 2018年4月14日
ザラポーチ
漁港の常夜灯周りでメバルのトップゲーム。
ヘドンのザラポーチで釣れたの普通に嬉しいw pic.twitter.com/NFAlRasp0T— ふくいゆうた (@lates291) 2019年3月23日
皮一枚 ‼︎
次はメジャーなあのポイントへ♪#軍団鯰トップ道 #黒鱒通信#ヘドン #ザラポーチ pic.twitter.com/3NRlN47clO
— CHEERFUL NARU 76 (@manamazu1919) 2016年12月23日
ラッキー13
とりあえず一本(^^)
池移動#トップウォーター#ヘドン pic.twitter.com/PUJ95g8RTB— toshi (@jlxvyMe6JhSSkTE) 2018年5月3日
今日も夕方野池♪
フロッグで7バイトのうち4匹フッキング!!ヒシ藻の中強引なファイトですぐ外れるので、最後はラッキーで♪サイズは全部45~50位でした。#トップウォーター#ヘドン#フロッグプロダクツ pic.twitter.com/QSg3aXKmzc— toshi (@jlxvyMe6JhSSkTE) 2018年5月11日
スーパースプーク
スーパースプーク君😊 pic.twitter.com/vDscUoQXx2
— がくと (@gakuto_mizuno) 2018年7月7日
ヘドンの銀ピカは、「玉ネギの皮かよ」ってくらいにすぐ剥がれるので、それが嫌で今まであまり使わなかったけど、よく釣れるな。 pic.twitter.com/0cCiIQtZfm
— Ąruga (@esocinus) 2018年12月21日
黒鱒屋の店長さんからいただいた「スーパースプークjr」でツーヒット🎣✨
噂通りめっちゃ釣れました❗️
ありがとうございます。 pic.twitter.com/CryRV2iFqz— るい@るいの「爆釣」釣行記 (@ruibakuchou) 2018年10月28日
チーバス遊戯(トップ)研究③スーパースプークJr
サッパ、コノシロ(小)辺りが狙われとる状況で良さそう!秀逸な操作性は、足場が高い波止等でもシッカリアクションを付けられる!
飛距離が出るんでボイルが遠い時も有りがたい。
大音量のラトルがチーバスに与える影響は今後の研究課題じゃ! pic.twitter.com/shdwwN41Zn
— タックルボックス爆釣隊TW師団悶絶王国 (@setobaku2nd) 2018年12月14日
ザラスプーク
今年の初鯰さんは必ずザラで捕る👍他のルアー持って釣り行くと縛れないから次の鯰さん釣行はこのBOXのみ✨
ザラで捕るまで続けるよん🎵#ザラ縛り#初鯰さんはザラで#ヘドン pic.twitter.com/BO1NzRZTPI— Q太郎 (@kenjiqtaro) 2019年2月16日
投げれば投げるほどその凄さに気付かされるルアー
ヘドン ザラスプーク https://t.co/CWSbjeQG04— ふくいゆうた (@lates291) 2017年7月31日
昨日に引き続きザラスプークJr.で小バス連発♪
パターンとしては成立してるから、そのうちデカいバスが釣れると信じて半日粘ったけれど、タイムアップ…終了です😇さて…デカバスを釣るにはどうするか?
サイズアップか、威嚇に特化させてノイジーやバドとか…むぅ〜…トップは奥が深い🧐 pic.twitter.com/blaoaNO2WU
— にこさん@バス釣り垢 (@bass4848slave) 2018年7月1日
ザラⅡ
夜勤明け釣り部はTDペン→ポケマ→ザラⅡ改→TDペンの順番で。
ハチマルは難しいね。( ˘ω˘ )💨
ちなみにポケマで釣ったのが75あります。🙏🙏🙏#雷魚通信 #雷魚 #snakehead #鯰通信 #鯰 #catfish #suilowz #quadfishingtools #rottweiler #rw705cxh #abugarcia #decider7 #surface #topwater pic.twitter.com/NjWDeS1h4N— 【玉 釣りとロック】→3/30 徳島HOT ROD (@namatamanama) 2018年6月22日
マクペさん!小さいけどペンシル(ザラⅡ)でも釣れました! pic.twitter.com/K4bGPuOo2O
— ジョニーさかう (@michiyuki12_2) 2015年10月25日
ウンデッドザラスプーク
やってもーた😍
スレバス用ルアーにスパーキング👍https://t.co/RIAu3PxkR3
この動画で言っていた冬に釣りたい!が現実に✌️#ヘドン#ウンデッドザラスプーク#トップウォーター#HEDDON#バス釣り#bassfishing pic.twitter.com/lzsommPXTO— まるりん@大好評レクチャーガイド募集中 (@anglermarurin) 2016年12月20日
ザラパピー
昼間も遊んできましたよ〜🙋♂️#軍団鯰トップ道 #黒鱒通信 #tulala #ボンバダスタイル #クプアス48 #ヘドン #ザラパピー #ペンシル #トップウォーター pic.twitter.com/0wyRKi7MNB
— CHEERFUL NARU 76 (@manamazu1919) 2017年7月22日
マグナムトーピード
1時間半真剣勝負してきた♪(^_^)#軍団鯰トップ道#ピメンタ55#クレイジークローラー#マグナムトーピード pic.twitter.com/NI2yq6DYcr
— CHEERFUL NARU 76 (@manamazu1919) 2016年4月18日
クレイジークローラー
立ち読みしてたらもうこんな時間🥴#軍団鯰トップ道 #鯰通信 #氷柱 #モレーナ53 #ボンバダスタイル #ボンバダ #ヘドン #クレイジークローラー 改 ×3 #catfish #鯰 #冬ナマ #冬のナマズつり #ジェットストリームアタック #赤黄の三連星 #TOPWater #楽しんだもん勝ち #鯰さん今夜もありがとう🙏😊 pic.twitter.com/9douSTCnmK
— CHEERFUL NARU 76 (@manamazu1919) 2019年1月15日
朝は海🌊ボーズです😱
昼から野池ランガン🚙💨
巻いてダメ撃ってもダメ💦
ってことで動きの悪かったクレイジークローラーの調整!ポコポコ良い感じに…バコッ⁉️
釣れちゃいました➰!!( ; ロ)゚ ゚ pic.twitter.com/HTOR7831B3— TG (@tguhryk) 2018年11月25日
オールドヘドン
コレはもう、コレクターの世界になると思いますが、
古いヘドンルアーは、オールドヘドンと言われ世界中で高額で取引きされています。
メルカリやヤフオク等のオークションサイトで探せばいくつかは見つかると思います。
ヘドン 210 サーフェイス改 水面炸裂! バラマンディ、トーマン釣行記 パイロット111 https://t.co/2Qjp2hsxPm pic.twitter.com/9HJ5Q2cl9j
— アッキー (@qhCF0JizYue3W23) 2018年7月7日
ヘドンルアーを集めてしまう理由
釣れるルアーなのにルックスが可愛いですよね。
おもちゃ感が強く、釣っていて楽しいルアーです。
ヘドン!
久しぶりにボックスから出してみた。
ベビートッピードは30年ぐらい昔
青野ダムでよく釣れたなぁ➰40アップダブルヒットも!みためは玩具⁉
でも釣れる❗魚も人も‼(^-^)
楽しいルアーですね➰🍀 pic.twitter.com/YFtX4NXPKb— TG (@tguhryk) 2018年3月10日
なぜか今になって #クリークチャブ の写真がリツして頂いているので・・・案外知らない #ルアー の魚シリーズ!今回は #へドン の #オールドルアー でお馴染み「パンプキンシード #Pumplinseed」です! pic.twitter.com/oBlPf3tcqC
— TokyoStyleAngler (@PADDLEandFISH) 2015年5月26日