クリークチャブ(Creek Chub)のルアー

目次
クリークチャブベイト(creek chub bait)社
1906年にカール・ハインゼル(Carl Heinzerling)、ヘンリー・デイルス(Henry Dills)、ジョージ・シュルティーゼス(George Schluthesis)という釣り好き3人が立ち上げたルアー会社。
ユニークな発想で、ユニークなルアーを生み出し続け、多くのアングラーに慕われ、ビックバスの記録を塗り替えました。
ミノーやリップルアーを生んだ!?
最古のミノーは、ラウリ・ラパラ氏が生み出したオリジナルフローティングと認識されているが、クリークチャブベイト社のヘンリー・ディルス氏が作ったウィグラーであるとも言われている。ウィグラーはミノーだけではなく、クランクベイトのようなリップを持ったルアーの原点でもある。
クリークチャブ(Creek Chub)のルアー
ジョインテッド パイキー

出典:アメリカンバスショップ
チャブ着弾‼️
ジョインテッドパイキー‼️
ワールドレコードルアーが1,200円ってはよ投げたい。 pic.twi
< ジョインテッドパイキー blockquote class=”twitter-tweet” data-lang=”ja”>
クリークtter.com/ltgfAC66vK
— 鯖ちゃん (@whatsupgangan) 2018年10月19日
連休明け仕事が早く終わったので仲間に誘われ鯰へ🎵☔どしゃ降りでどちゃ濁りの川。この雨で鯰の活性はブチ上がり⤴️トップルアーにバイト連発😆💦
楽しかった~😆✨#Fishman #BRIST #comodo610XH#へドン #ビッグバドキリンコラボ生茶 #クリークチャブ #パイキー3000 pic.twitter.com/9qkhqjmsUV— Ryu-ya (@beatboxrockers) 2018年5月7日
冬はOFFなんて
勿体無いよ♪(^-^)/クリークチャブ パイキー シングルフック仕様 57センチ
対岸シャロー砂地さぁ帰ろ〜お疲れナマ#軍団鯰トップ道#鯰通信#tulala#ピメンタ55 pic.twitter.com/kYMw4vO6vU
— CHEERFUL NARU 76 (@manamazu1919) 2015年11月29日
ナックルヘッド
出典:アメリカンバスショップ
夜釣りの結果…クリークチャブのナックルヘッドで鯰さまが二匹。硬い口のところにフックアップしてて本当に良かったです!んでヌルヌルです。 pic.twitter.com/HVbfHoFO2j
— 颯筆 (@sappitsu) 2014年9月15日
#鯰通信
以前イワさんに「これで釣ってみ♪」と言われてレンタルしていたクリークチャブのナックルヘッド。やっと釣れました! pic.twitter.com/QKc3Dz56xL— ジョニーさかう (@michiyuki12_2) 2014年7月20日
ダーター
潮クソやんって時のクリークチャブ
一投でバコーーン!ドバドバドバ!
もう投げるの止めといたろ。笑 pic.twitter.com/VDYhLxv1Jg— ふくいゆうた (@lates291) 2017年5月20日
プランカー
ずっと気になってたクリークチャブのプランカー!!! pic.twitter.com/VlZnjzSsVB
— 1484メガネ (@ressab30) 2017年1月21日
オールドルアー
ビートル
1979年に工場が閉鎖された、それまでのモデルはコレクターの間で人気となり高値で取引されている。
《2015ベストバイ•1位》
“2015.11.7 クリークチャブ/ビートルNo.3813”
手にするチャンスは何度かあった。けど、その時では無かったんだ。今回だったんだhttps://t.co/3pu5bkemXr #釣り pic.twitter.com/5bCCcIisBn
— たけうちこけた (@TAKEUCHI_KOKETA) 2016年1月1日
釣りにも行けず、仕事から開放されずなんで…お盆休みにTweetしそびれたホームの52でも…久々クリークチャブのビートルで嬉しい一発!バイトは多いが何故かバラしも多いルアー⁈(´Д` ) pic.twitter.com/ZYczUUJl
— 岩田謙介 (@Kensuke4U) 2012年8月22日
まとめ
数々のユニークなルアーを生み出したクリークチャブ
また、ビックバス記録を塗り替えて来たルアーの歴史を持つ