ブーヤー(BOOYAH)のルアー

目次
ブーヤー(BOOYAH社)社
プラドコ傘下のルアーですが、歴史は浅く2004年に立ち上がったブランド
いきなりやってきて、スピナーベイトを11種類、34サイズ、ジグを8種類、18サイズを市場にだしました。
ブレード形状、スカート素材、その太さ、断面形状などに非常にこだわりを持ったそのバズベイト、スピナーベイトは、他と明らかに手応えが違うと言われる程。
ブーヤーのルアー
そんな訳で歴史あるプラドコルアーの中で新しい挑戦をし、新たな人気ルアーを生み出しているのがブーヤーのルアーです。
ブーヤー(BOOYAH)のルアー
バズベイト
出典:アメリカンバスショップ
やっぱり一番慣れたフィールドは違いますわ😇
場所:野池
ルアー:ボーマー/ロングA 15A、ブーヤー/スクイールチャー、メーカー不明/バズベイト
2018通算:151匹 pic.twitter.com/DXY4YAHc8O— イシカワ🎣 (@turito9210) 2018年7月1日
今日もスクイルチャーで釣れました!
最新動画でもスクイールチャーを紹介しております。https://t.co/vG5EdQCr6aこのバズベイトにはやはりバスを惹きつける魅力があります👍#スクイールチャー#ブーヤー#バズベイト#ヒロ内藤 pic.twitter.com/fPmT8whY87
— まるりん@大好評レクチャーガイド募集中 (@anglermarurin) 2018年4月22日
スピナーベイト
出典:アメリカンバスショップ
凄い(≧∇≦)おめでとうございます! RT @LUCKY1169: どうよこのバス!!約2.2k 52cm
ブーヤースピナーベイト1/4oz pic.twitter.com/dYtFCK4vFg— かえる 〖帝〗 (@frogerjig) 2013年5月6日
会社の帰りに、昨日買ったブーヤーのスピナベに魂入れときました😤
このサイズのバスがよくこのフックに掛かったなと思うよ。 pic.twitter.com/uAWmmhLvqT— にこさん@バス釣り垢 (@bass4848slave) 2017年8月2日
ジグ
出典:アメリカンバスショップ
2019年の初バスがブリブリの55アップとか最高過ぎて震える(ノ´∀`*)
BOOYAHのスイミングジグで中層、ドカンと出ました!#stcroix pic.twitter.com/9hjvOimSsF— しょ (@shota5vy) 2019年2月26日
フロッグ
出典:アメリカンバスショップ
世界で一番釣れるフロッグといい切るアングラも多いルアー
アメリカではブーヤーのルアーは大人気となっていますが、店舗では中々目にする機械が無い為に日本では購入し辛い部分があるかもしれません。
暇だからルアー紹介したろ
メーカー:BOOYAH
ルアー名:PAD CRASHER
分類:フロッグ世界で一番売れてるフロッグらしいです。 pic.twitter.com/RAfLBAWJCJ
— やっぺCEO (@CEOangler) 2015年11月4日
本日雨です。と言ってもかなりの小雨。
てことは、 #BOOYAH #PadCrasher 日和ではないかと、2投目で出ました。
フロッグでフッキングが決まると気持ち良いですね! pic.twitter.com/EPlxCupup4
— k0*j1_h1räk@w& (@BantamFrickin) 2018年6月23日
今朝はこれから出掛けますので1時間半のみの池のパトロール。
Yumキルショットのジグで1匹の後、
出ました!もうそろそろ帰らなくては、と投げたフロッグ(Booyah Pad Crasher Jr) に44㎝。記録更新しました。 pic.twitter.com/lBH0Wximor— 山崎慎也 (@shyamazaki69) 2016年9月10日
朝練でーす!いままでなかなかフッキングしなかったフロッグですが、#BOOYAH #PadCrasher でバッチリフッキング!苦手なPEラインでも首振りアクションが簡単にできました。 pic.twitter.com/lK9K2l2YO9
— k0*j1_h1räk@w& (@BantamFrickin) 2018年6月13日
まとめ
BOOYAHはプラドコルアーの中ではかなり新しい会社&ルアー
BOOYAHのバズベイト、スピナーベイト、ジグはひと味違う
フロッグでも新しい反響がある通り、大注目のメーカーです。
同じタイプのルアーでも一度はブーヤーのルアーを試したくなりますね。