アーボガスト ジッターバグという失敗作から生まれた不朽の名作 | アメリカンルアー

アーボガスト ジッターバグという失敗作から生まれた不朽の名作

ノイジールアーの名作ジッターバグ

その名が独り歩きして、もうジッターバグっていうジャンルとも言える程の個性溢れるルアー。

鯰釣りの代表的ルアーとして有名ですよね。

 

アーボガスト ジッターバグ

フレッド・アーボガスト

釣り好きであり、ルアー会社の社長であった彼はフローターダイバータイプのルアーを研究開発しており、リップで水に潜るタイプのルアーを作りあげた。

ダイバールアーに大欠陥がみつかる

このルアーを制作後にルアーが逆さまになり浮いてしまうと言う欠陥が見つかった、この不良在庫を抱えてしまった彼は、このままトップウォーターでのルアーとして使う事に挑戦し、バスの反応が良い事を発見。

ジッターバグ誕生

欠陥ダイバールアーが機転から生まれ変わったトップルアーを更に生産し販売し、ジッターバグとして世に生まれました。

 

ジッターバグの種類

ジッターバグ

プラドコ社製のプラスチックのジッターバグ

ジョインテッド ジッターバグ

ジョイントバージョン、なめらかな動きになったジッターバグ

ウィードレス ジッターバグ

フラスカートでアピール力が強くなったジッターバグ。
少し大きな魚に見える為、大型バスを選別する際に。

ジッタースティック

バス&鯰を虜にしてきたジッタースティック、ジッターバグより比較的柔らかい音を立て、不規則に回り始めるスイッシャー、また早巻きした際のアクションも変化する個性溢れるルアー。ノイジー&ペンシル&スイッシャーのようなあらゆるトップウォータールアーの動きができるお得なルアー。

出典:オークフリー

ウッドン ジッターバグ

オリジナルのジッターバグに近い、木製のジッターバグ
プラスチックより若干沈みやすく水を巻き込みながらのアクションが良い

ジッターバグCF

鯰専用にカスタマイズされたジッターバグ
トリプルフックではなく、カエシの無いダブルフックを採用する事で鯰の口に合わせ、ゲームが早く楽しくなる。

出典:SMITH

ジッターバグCFジョインテッド

これも鯰専用にカスタマイズされたジョインテッドジッターバグ、かえしの無いダブルフック(バーブレスダブルフック)を採用

出典:SMITH

ジッタースティックCF

これも鯰専用にカスタマイズされたジッタースティック、こちらもバーブレスダブルフックを採用。

出典:SMITH

 

ジッターバグによる釣果

バスvsジッターバグ

 

 

鯰vsジッターバグ

どうしてもジッターバグに抗えない魚が鯰なんでしょうね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Translate »