玄人向けの愛くるしいポッパー、アーボガストのフラポッパー

アーボガストと言われるとジッターバグがすぐに思い浮かんでしまいますが、アーボガストの創始者フレッド・アーボガスト氏の集大成の様なルアーがフラポッパーなんです。
目次
アーボガストの集大成ルアー
フレッド・アーボガスト氏がタイヤとラバーの会社に勤めた経験からこの世にラバースカートを生み出し、また彼がトップウォーターの釣りが好きが大好きだった為、ポップ音出しラバースカートで誘う事を叶えた集大成ルアー
曖昧に覚えられる名前
正式名称はフラポッパー(Hula Popper)なんですが、昔からのバスマンから呼ばれる名前がブラホッパーだったりフラホッパー、ブラポッパーとも呼ばれるフォルムのインパクトの割に名前が曖昧に呼ばれている変わったルアーです。
全米No.1人気のトップウォータールアー
トップウォーターといえばアーボガストと行っても良い程に人気ですが、実はフラポッパーはトップウォーターのルアーでは全米人気No.1なんです。ちなみに人気No.2はジッターバグ
フラポッパーの種類
G750
5.72cm 18g フックサイズ #1
G760
5.0cm 11g フックサイズ #4
G770
4.4cm 7.0g フックサイズ #5
G730
3.1cm 5.0g フックサイズ #8
フラポッパーの釣果
フラホッパーで♪ pic.twitter.com/WNaDoWHuUX
— にっしー (@hikiriver4) June 25, 2017
日も落ちてきた頃に、アーボガストのフラホッパーで2連発ψ(`∇´)ψ
まだまだトップいけるね♪
また思い出が一つ増えました( *`ω´)☆ pic.twitter.com/tLabtucEax— ピナロー (@RainGleam) October 25, 2014
朝練終了。
ベイトの居る沖まで届かなくて苦労しました。
夕方はタックル変えて挑みます。
フラホッパー最高!
フラスカートの動きにバスは我慢できないようです。 pic.twitter.com/iTtoWUybFa— まるりん@大好評レクチャーガイド募集中 (@anglermarurin) October 24, 2016
フラホッパー強し#アンビレ pic.twitter.com/9YtZxbsCC1
— ジャッキー (@jacky_76) October 13, 2018
やっぱトップでしょ!#パル佐野#フラホッパー pic.twitter.com/eHxLYMQJnV
— ジャッキー (@jacky_76) March 21, 2018
ショボバイトだらけの中、フラホッパーでやっと獲った…ε-(´∀`; ) pic.twitter.com/oTMQamtqd9
— ナオKING (@kyojyu_E) April 6, 2013
バスはもちろん、ナマズや雷魚にも人気のアメリカンルアーです。
海ではシーバスのトップゲームで意外な反応があります
フラポッパーが2.0へバージョンアップ
なんとラバースカートではなく、羽根仕様に!
フラポッパー2.0の詳細
G761
5cm 10g フックサイズ #6
いままでのフラポッパーに比べてサイズに対してフックサイズが小さめ、より浮力が活きるモデルになっている事が伺えます。
カラーは以下の4種類
Blue Kill
Black Death
White Zombie
Coach Hog
あの愛くるしい表情だったフラポッパーがなんと、中学生が好きそうな中二病的名カラーネームを引っさげてバージョンアップです!
ハードロックやヘヴィ・メタルのバンド名みたいなネーミング&カラーリングですから、ヘッドバンキングしまくって、よりポコポコ音で対象魚を誘う事間違いありません。
名前を覚えてもらえるか!?
今回のバージョンアップを気にフラポッパーの名前を覚えてもらえるのか、それともブラホッパーやブラポッパー、フラホッパーの2.0と呼ばれてしまうのか。
正直、日本では上手い人しか釣れないイメージのあるルアーですが、今回のバージョンアップでこの個性的なルアーが日本でも釣れる事で有名になり人気No.1となる事を期待しています。